News

【読売新聞】 【ジュネーブ=船越翔】世界保健機関(WHO)の加盟国は16日、感染症対策の新たな国際ルールとなる「パンデミック条約」の内容に合意した。WHOは5月の総会で条約の採択を目指す。ただ、条約が今後発効しても米国のトランプ政権 ...
【読売新聞】 【北京=照沼亮介、広州=遠藤信葉】中国国家統計局は16日、2025年1~3月期の国内総生産(GDP)の速報値を発表した。物価変動の影響を除いた実質で前年同期比5・4%増と、24年10~12月期から横ばいだった。トランプ ...
【読売新聞】 大阪・関西万博を巡り、SNSで不正確な情報が拡散し、いたずらに不安をあおるような投稿も相次いでいる。専門家は「主催者側は正確な情報を発信することが重要だ」と指摘している。 ■不具合「ない」  人工島・ 夢洲 ( ゆめし ...
【読売新聞】 【ロンドン=尾関航也】英国の最高裁は16日、女性の定義が争われた訴訟の判決で、法的に女性と認められるのは生物学的な女性に限られるとの判断を示した。 訴訟は、性別などによる差別禁止を定めた平等法を巡って争われた。スコット ...
【読売新聞】 巨人5―0DeNA(セ・リーグ=16日)――巨人が一回に吉川の適時打などで2点を先行。三、五回に岡本が2打席連続本塁打を放った。7回無失点の山崎が自身3連勝。DeNAは投打に精彩を欠いた。 ◇ 中日2―0広島(セ・リー ...
【読売新聞】 アサヒビールなどを傘下に持つアサヒグループジャパンは16日、酵母から作った非動物性ミルク「ライクミルク」を開発したと発表した。牛乳のような味わいで、牛乳アレルギーがある人でも飲むことができる。同日から試験販売を始め、2 ...
【読売新聞】 元タレントの中居正広氏による性加害問題で、フジテレビの第三者委員会の報告書に記載された「重要な類似事案」をめぐり、タレントの石橋貴明さん(63)が16日、コメントを発表し、事案として示された会食に出席したことを認め、関 ...
【読売新聞】 戦後のベビーブームで生まれた「団塊の世代」は今年、全員が75歳以上の後期高齢者となり、介護の需要が急増することが予測される。働く人の介護離職を食い止めようと、改正育児・介護休業法が4月に施行された。企業が従業員を支援す ...
【読売新聞】 【ブリュッセル=秋山洋成】欧州連合(EU)が、日本や英国など12か国が参加する環太平洋経済連携協定(TPP)との連携強化を模索している。関税引き上げを乱発するトランプ米大統領に対抗し、自由貿易を推進する狙いだ。 EUの ...
【読売新聞】 国際機関「東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)」を支援する超党派の議員連盟が16日、国会内で総会を開き、自民党の萩生田光一・元政調会長が新会長に就任した。萩生田氏は、派閥の政治資金規正法違反事件を巡る党の役職 ...
【読売新聞】 外部からの音にマウスや人の細胞が反応し、遺伝子の働きが変化することを確認したと、京都大などのチームが発表した。音で細胞の働きを変え、治療などに生かせる可能性があるという。論文が16日、国際専門誌に掲載された。 音は振動 ...
【読売新聞】 【ロサンゼルス=帯津智昭】米大リーグ・ドジャースの大谷翔平は15日(日本時間16日)、本拠地でのロッキーズ戦に1番指名打者で出場し、4打数無安打だった。四球で出た三回に今季5個目の盗塁となる二盗を決め、メジャー通算15 ...