「探してみよう、笑顔になれる学びの場」をテーマに市内の公民館で行われた講座での作品や練習の成果を披露する「第3回宮古島市公民館まつり」(主催・市教育委員会)が22日、市未来創造センターで開催された。訪れた市民は入り口すぐの「ホワイエ」にずらりと展示された作品に見入ったり、歌や踊りが披露された舞台発表を楽しんだりした。
2024年度県文化協会賞の受賞祝賀会が22日、市内のレストランで行われた。功労賞を受賞した徳八流太鼓保存会下地麻実研究所の塩川正子さんら3人と団体賞として琉球古典音楽野村流保存会宮古島支部(仲宗根玄雅支部長)の功績をたたえようと関係者が集い、今後のさ ...
宮古馬の保存・継承について考えるシンポジウム「宮古馬の過去・現在・未来」(主催・市教育委員会)が22日、市未来創造センターで開かれた。宮古馬の増頭に関わった6人の専門家らがそれぞれの立場で講話を行った。シンポジウムでは宮古馬のより良い未来を築くために ...
市スポーツ協会(砂川恵助会長)は21日、2025年宮古スポーツ振興表彰式を市内のホテルで開催した。県中学校夏季陸上競技大会1年女子100㍍の部で優勝した友利華さん(上野中)ら22個人6団体を表彰し、今後のさらなる活躍を期待した。
宮古サッカー協会(饒平名正会長)の設立50周年記念式典・祝賀会が22日、市内のホテルで開催された。歴代会長をはじめ、宮古島初のJリーガーの上里一将さん、日本サッカー協会の田嶋幸三名誉会長が出席し、50年の節目を盛大に祝った。初代会長の平良幸市さんら1 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results