大分銀行は、地元企業4社と共同出資による子会社「おおいたプラット」を、関係当局からの認可取得を前提に4月に設立する。人口減少に伴う地域課題の解決に加え、大分県内の経済循環につながる事業・サービス提供が狙い。
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)は4日に行った理事会で井上善博会長(福岡県・ほどあいの宿六峰舘)の続投を承認したほか(先週号既報)、2025年度事業計画、規約の一部変更を審議した。計画には全旅連活動の発信力強化や「宿泊分野特定技能マッチ ...
花の社寺、ゆったり堪能 特別拝観や多彩な体験 JR東海は、「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンの春編を展開している。「春の花々」をテーマに、梅や桜、椿の名所となる社寺でゆったりと楽しめる特別拝観をはじめ、現地体験プランを豊富に用意。東海道新幹線の貸切車両パッケージを活用したツアーや社寺でのイベントなど、さまざまな特別 ...
通常1,760円(税込)の国内線ラウンジ「YAMANAMI VILLA」の利用料金が無料となる。対象運賃はJALのスカイメイトまたはJALカードスカイメイト。対象者は、対象運賃で広島空港発着路線を2区間購入した人。
観光庁はこのほど、「地方誘客促進に向けたインバウンド安全・安心対策推進事業」の公募を開始した。地方公共団体やDMO、民間事業者などの①地域における観光危機管理計画の策定補助②観光施設等の避難所機能・多言語対応機能の強化③医療機関の訪日外国人患者受入機 ...
政府は2030年までに6千万人の訪日観光客誘致を目標としており、宿泊業界の受け入れ体制強化が求められていることから、「おもてなしの進化」を推進し、テクノロジーの力で日本の基幹産業の競争力向上を支えていく覚悟。
アゴーラ ホスピタリティーズは2025年3月25日、日本初のドーセットホテルとなる「ドーセット バイ アゴーラ 大阪堺」を大阪府堺市に開業する。同ホテルの目の前にある桟橋と万博会場を30分以内でつなぐ1日4便のフェリー乗船券も販売する。
中部国際空港はこのほど、第1ターミナル国際線出発ロビーに自動チェックイン機の増設、および自動手荷物預け機の新設を行い、3月30日(夏ダイヤ期初)から運用を開始すると発表した。航空会社カウンターに立ち寄ることなく手続きを行うことが可能となり、施設内の案 ...
現在は1日4往復を運航しており、1往復を増便し、同5往復となる。機材は165席を配置したボーイング737-800型機を使用する。所要時間は、沖縄/那覇発が2時間、名古屋/中部発が2時間半。
東急とWAmazing(東京都台東区)は、訪日客向けの渋谷域内周遊デジタルパス「SHIBUYA PASS」の実証実験第2弾を実施している。今回はメインターゲットを欧米圏に設定し、第1弾(昨年2~4月)の課題を踏まえて、人気スポットの展望施設「SHIB ...
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)が4日に行った理事会で、元・観光庁観光産業課長でClutch.55代表取締役の柿沼宏明氏が「行政との付き合い方」をテーマに講演した。業界が要望する政策を理解してもらうには、行政機関の特性を理解し、業界に対 ...
最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?