車両不具合のため一時運転を見合わせていた東北新幹線は午後1時過ぎにいったん全線で運転を再開しましたが、再び東京・仙台間で運転を見合わせています。
札幌市内各地で大雪の影響が出ていますが、市内でも降雪量が多かった西区平和の住宅街から、兼子真衣アナの中継です。 ▼身長160センチの兼子アナより、はるかに高い雪山が…圧迫感も感じる。 ▼ひと晩で30センチは積もった様子。住民は何回も雪かきを…(泣) ...
1月のコメの取引価格が、また過去最高を更新しました。 農林水産省が19日に発表したのは、主食用のコメが卸売業者などに販売される際の価格です。 全銘柄の平均で、玄米60kgあたり2万5927円、去年の同じ時期と比べておよそ1.7倍となりました。
日本海側以外の地域でも大雪となり、東海地方では交通に影響が出ています。 三重県では、いなべ市と菰野町に一時、大雪警報が出されました。 また、18日の夕方から行われていた名神高速の一宮インターから滋賀県までの通行止めは、19日午前9時半に解除されました。
ケア・トランポリンと呼ばれる器具を使った福岡県の健康事業をめぐる汚職事件についてです。元県議の男が業者側から受け取った金額がおよそ1億円にのぼることが、捜査関係者への取材でわかりました。 収賄の疑いで17日に逮捕された元福岡県議会議員の片岡誠二容疑者 ...
トヨタ自動車は、19日、積雪のため東海3県にあるグループ(トヨタ車体・豊田自動織機)を含めた車両生産工場、9工場19ラインすべての稼働を朝から午後にかけて停止しました。
19日、東北新幹線「東京~仙台」間がおよそ3時間にわたり運転を見合わせました。 また、午後3時頃に別のトラブルが発生し、現在も「東京~仙台」間で運転を見合わせています。再開は、午後4時50分頃の見込みです。 JR東日本によりますと、19日午前9時40分頃「宇都宮~那須塩原」間を走行していた東北新幹線やまびこ53号のパンタグラフの一部に損傷が見つかりました。 その後、架線の点検などを行ったため東北新 ...
中国の王毅外相は18日の国連安全保障理事会の会合で、「国連が国際問題で中心的な役割を果たすことを支持する」と訴えました。 中国外務省によりますと、王毅外相は18日、ニューヨークで開かれている国連安保理で演説し、「新興国や途上国、いわゆるグローバルサウスの権益を守るべきだ。発展の成果を少数の国家が独占すべきではない」と主張しました。 そのうえで、アメリカ第一主義を掲げるトランプ政権を念頭に「公正で合 ...
プロ野球・巨人の春季キャンプで17日、田中将大投手と坂本勇人選手のライブBPでの対戦が実現しました。実は二岡智宏ヘッドコーチが“お膳立て”したものでした。前日に投手コーチから投げるピッチャーの順番を受け取った二岡コーチ。それを見たときに、坂本勇人選手が入っている組をそこにぶつけることにしたそうです。あまり多くを語らない二岡コーチですが、ファンが喜ぶかもしれない、ということは頭にあったか聞かれると「 ...
愛知県の公立学校で期間中に1日休みを取れる「県民の日学校ホリデー」について、今年から名古屋市も参加することが明らかになりました。
JR東日本によりますと、東北新幹線は午後2時58分ごろ、新白河駅と郡山駅の間を走行していた「やまびこ」57号で、車両の走行装置の異常を知らせる表示が点灯したため、停車し、点検をしたということです。
強い寒波が襲来し、日本海側を中心に大雪となっています。普段、雪の少ない、東海地方の平地でも雪の積もっている所があり、交通障害などに、十分、注意が必要です。 強い寒気の影響で、日本海側を中心に雪が降り続き、大雪となっている所があります。 青森県の酸ヶ湯では、積雪が499センチと、5メートルに迫り、12年ぶりの記録となっています。 また、三重県北部など、東海地方の平地でも雪が積もっています。 今後の雪 ...