News

真司が差入店を営むなか、息子の幼馴染みの少女が殺害される事件が発生。そこへ犯人の母親が差し入れをしたいと店を訪れる。そんなある日、真司は、自分の母親を殺した男への面会を求めて連日拘置所を訪れる少女と知り合う~🐽💨刑務所への差し入れ稼業を通して描く ...
2018年〜記録 Filmarksサポーターやってます 作品への思い入れ具合が字数に出がち。 2025年のタグ #ちょめろ新作2025 ⇒2025年公開作品(配信含む) #ちょめろ旧作2025 ⇒… ...
原作が面白くて続編も楽しんだ記憶のあるシリーズの映画版。一度観た気もするがレビューしそこねており、再鑑賞。キリスト教におけるある一説を謎解きのベースに、アクション性の高い映画にしている。ずっと難しい話題で、さらに日本人には親しみづらいキリスト教の話と ...
ランゴ お前が愛したのは一度だけ ランゴ それも忘れてしまったのか 4.8~5.0→ベスト級 4.4~4.7→とても良い作品 4.0~4.3→良い作品 3.7~3.9→思う所もあるけど佳作 3.4… ...
北陸地方の田舎に住んでます。 IT関係に勤める👨‍💼サラリーマンです。 ネタバレギリギリのあらすじの後に感想入れてます😅 採点は何となく気分で付けてます。キャストに影響されます。好きな女優さんには… ...
福福吉吉(ふくふく・よしきち)です。 ホラーやアクション、サスペンスが好きです。 評価は私の感覚でつけています。 5.0 私の観た中で特に強く印象に残った作品 4.5,4.0 他の人にもお勧めした… ...
一回一回現在と過去をいったりきたりするのは どう考えても悪手すぎるし 再現ドラマ的でしんどい。 停滞が映画を支配していてつらかった。
頭をゴツンと殴られたような衝撃作💥 本作を見るまで知らなかった史実の日本人商人、大黒屋光太夫(だいこくやこうだゆう)が伊勢から江戸に向かう商船で嵐に遭い舵を失い8か月も漂流🤧🤧 ...
静寂の中でも激しくぶつかり合う“囲碁の音” 囲碁の知識がなくても緊張感、緊迫感が伝わる 勝敗がついたとき敗北を知って原点に戻る 挫折を味わってこそ強くなるのかな🤔 歴史は常に新しく塗り替えられていくんだね ...
2023.8.16から、スコアを2通りにします。 ☆俺のスコア基準↓ 1.0〜1.4…イマイチ 1.5〜1.9…まあまあ、かな 2.0〜2.4…面白い 2.5〜2.9…けっこう面白い。廉価… ...
油断していたら母からの壮絶な虐待描写。 吉田羊演じる毒親が 切なさも感じる役どころで たいじと同じくどうしても嫌いになれなかった。 吉田羊と仲野太賀の演技が良すぎて 友達とのやり取りには一瞬冷めたけど、 要所要所で涙が止まらなかったです。
ポリティカルなメッセージ性を一旦差し置いて、内戦によって荒廃したアメリカを、命知らずのジャーナリストたちが渡り歩くfuckin'ロードムービーとして満足度高く鑑賞。